医療法人宝生会 PL病院ホームページ

グローバルナビゲーション

コンテンツ

健康講座

過去に開催した健康講座をご紹介します。

2018年度

2018年4月10日 ・認知症とはどんな病気
場所:青葉丘集会所 講師:認知症看護認定看護師
2018年5月29日 ・どうしたらいいの?<子どもの発熱・けいれん・薬を飲んでくれない!>
場所:堺市中区役所 子育て広場 講師:看護師
2018年6月24日 ・健康診断の検査数値ってどう見るの?
メゾンドールウィングヒルズ集会所 臨床検査技師
2018年8月27日 ・介護保険ってな〜に?
場所:甲南町集会所 講師:医療ソーシャルワーカー
2018年8月28日 ・寝たきりにならないために
場所:南加納地区集会所 講師:理学療法士
2018年9月10日 ・高齢者の食事
場所:河南町神山(会場不明) 講師:管理栄養士
2018年9月21日 ・寝たきりにならないために
場所:第二集会所か市営住宅集会所 講師:理学療法士
2018年9月25日 ・育児で最も大切なこと
場所:グリーンピア東条2F*東条湖ランドではありません! 講師:助産師
2018年10月23日 ・寝たきりにならないために
場所:美原老人福祉センター 講師:理学療法士
2018年10月16日 ・糖尿病はどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:東老人福祉センター 講師:看護師
2018年11月6日 ・寝たきりにならないために
場所:須賀地区老人会館 講師:理学療法士
2018年11月7日 ・食育
場所:寺池台保育園 講師:助産師
2018年11月13日 ・感染予防
場所:青葉丘集会所 講師:感染管理認定看護師
2018年11月26日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:寿町集会所 講師:管理栄養士
2018年12月8日 ・寝たきりにならないために
場所:メゾンドールウィングヒルズ集会所 講師:看護師
2018年12月13日 ・いのちの授業
場所:小金台小学校 講師:助産師
2019年1月11日 ・いのちの授業
場所:新堂小学校 講師:助産師
2019年2月15日 ・最初の性教育
場所:青葉丘幼稚園 講師:助産師
2019年3月5日 ・高齢者の食事
場所:五軒家総合会館 講師:摂食嚥下認定看護師
2019年3月12日 ・お薬の話
場所:青葉丘集会所 講師:薬剤師
2019年3月15日 ・認知症とはどんな病気?
場所:第二集会所か市営住宅集会所 講師:認知症看護認定看護師
2019年3月27日 ・最初の性教育
場所:すこやかひろば 須賀 講師:助産師

≫ トップへ戻る

2017年度

2018年3月24日 ・糖尿病はどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:けあぱる 講師:看護師
2018年3月9日 ・最初の性教育
場所:青葉丘幼稚園 講師:助産師
2018年2月26日 ・助産師が語る食育(子供にどんなものをたべさせたい?食の重要性とは)
場所:富田林保健センター 講師:助産師
2018年2月10日 ・寝たきりにならないために(総論・転倒予防・腰痛など各種関節痛について)
場所:下河内地区集合所 講師:理学療法士
2018年1月31日 ・最初の性教育(幼児への性教育について)
場所:すこやかひろば 須賀 講師:助産師
2018年1月18日 ・寝たきりにならないために(総論・転倒予防・腰痛など各種関節痛について)
場所:桜ケ丘町地区 講師:理学療法士
2018年1月11日 ・健康診断の検査数値ってどうみるの?
場所:富田林高校 講師:臨床検査技師
2017年12月15日 ・いのちの授業<思春期に悩む小学高学年の皆さんへ>6年生
場所:小金台小学校 講師:助産師
2017年11月18日 ・糖尿病とはどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:メゾンドール
ウィングヒルズ集会所
講師:看護師
2017年11月17日 ・育児で最も大切なこと
場所:すこやかひろば 須賀 講師:助産師
2017年10月19日 ・いのちの授業<思春期に悩む小学高学年の皆さんへ>5年生
場所:小金台小学校 講師:助産師
2017年10月10日 ・寝たきりにならないために
場所:青葉丘集会所 講師:理学療法士
2017年9月16日 ・医療費を理解するための知識セット(治療費の計算、医療費負担を軽くする方法)
場所:茱萸木地区中央公民館 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2017年9月13日 ・最初の性教育(幼児への性教育について)
場所:寺池台保育園 講師:助産師
2017年8月24日 ・どうしたらいいの?(子どもの発熱・けいれん・薬をのんでくれない)
場所:グリーンピア 東條2F 講師:看護師
2017年8月21日 ・高齢者の食事
場所:甲南町集会所 講師:管理栄養士・摂食嚥下認定看護師
2017年7月15日 ・感染予防
場所:けあぱる 講師:感染管理認定看護師
2017年6月29日 ・介護保険ってな〜に?(しくみとサービスの利用方法について)
場所:小金台きんき茶ろん 講師:医療ソーシャルワーカー
2017年6月28日 ・寝たきりにならないために
場所:寿美ヶ丘町集会所 講師:理学療法士
2017年6月24日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:ウイングヒルズ集会所 講師:管理栄養士
2017年6月15日 ・助産師が語る食育(子供にどんなものをたべさせたい?食の重要性とは)
場所:第一幼児教育センター
(富田林幼稚園内)
講師:助産師
2017年5月9日 ・がんの痛みのお話
場所:青葉丘集会所 講師:がん性疼痛看護認定看護師
2017年5月8日 ・助産師が語る食育(子供にどんなものをたべさせたい?食の重要性とは)
場所:富田林保健センター 講師:助産師

≫ トップへ戻る

2016年度

2017年3月25日 ・介護保険ってな〜に?
場所:けあぱる 講師:医療ソーシャルワーカー
2017年3月16日 ・どうしたらいいの?<子どもの発熱・けいれん・薬を飲んでくれない>
場所:すこやかセンター 講師:看護師
2017年3月14日 ・医療費を理解するための知識セット<治療費の計算、医療費負担を軽くする方法>
場所:青葉丘集会所 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2017年2月27日 ・寝たきりにならないために(総論・転倒予防・腰痛など各種関節痛について)
場所:老人いこいの家寿町会館 講師:理学療法士
2017年2月17日 ・最初の性教育
場所:富田林第二幼児教育センター 講師:助産師
2017年2月14日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:久野喜台小学校 多目的教室 講師:管理栄養士
2017年1月28日 ・介護保険って
場所:ウィングヒルズ集会所 講師:医療ソーシャルワーカー
2017年1月20日 ・育児で最も大切なこと(子育て中のママが育児に自信を持てるように)
場所:錦織幼稚園 講師:助産師
2016年12月5日 ・助産師が語る食育(子どもにどんなものを食べさせたい?食の重要性とは)
場所:富田林保健センター 講師:助産師
2016年11月28日 ・いのちの授業<思春期に悩む小学高学年の皆さんへ>
場所:小金台小学校 講師:助産師
2016年11月26日 ・介護保険って
場所:富田林市喜志西小学校 講師:医療ソーシャルワーカー
2016年11月10日 ・どうしたらいいの?<子どもの発熱・けいれん・薬を飲んでくれない!>
場所:寺池台小学校 多目的室 講師:看護師
2016年10月27日 ・寝たきりにならないために
場所:錦町第1集会所 講師:理学療法士
2016年10月26日 ・助産師が語る食育(子どもにどんなものを食べさせたい?食の重要性とは)
場所:寺池台保育園 講師:助産師
2016年10月11日 ・運動時の水分や食事の摂り方<脱水時の対応について>
場所:青葉丘集会所 講師:管理栄養士
2016年9月9日 ・高齢者のお食事について
場所:桜ケ丘地区集会所 講師:管理栄養士・摂食嚥下認定看護師
2016年9月6日 ・育児で最も大切なこと(子育て中のママが育児に自信を持てるように)
場所:青葉丘幼稚園 講師:助産師
2016年8月29日 ・感染予防
場所:甲南町集会所 講師:感染管理認定看護師
2016年8月29日 ・助産師が語る食育(子どもにどんなものを食べさせたい?食の重要性とは)
場所:富田林保健センター 講師:助産師
2016年8月27日 ・認知症とはどんな病気(予防と対応の仕方)
場所:ウィングヒルズ集会所 講師:認知症看護認定看護師
2016年7月23日 ・寝たきりにならないために
場所:けあぱる 講師:理学療法士
2016年7月5日 ・中学生性教育(中学校の性について知識を身につけるため)
場所:明治池中学校多目的ホール 講師:助産師
2016年5月14日 ・寝たきりにならないために
場所:ウィングヒルズ集会所 講師:理学療法士
2016年5月10日 ・高齢者のお食事について<成長期の食事や離乳食、アレルギーなど>
場所:青葉丘集会所 講師:管理栄養士
   摂食・嚥下障害看護認定看護師

≫ トップへ戻る

2015年度

2016年3月12日 ・寝たきりにならないために
場所:ルナコート富田林集会室 講師:理学療法士
2016年2月27日 ・寝たきりにならないために
場所:ウィングヒルズ集会所 講師:理学療法士
2016年2月26日 ・寝たきりにならないために
場所:須賀台会館 講師:理学療法士
2016年2月13日 ・介護保険てな〜に?
場所:喜志西小学校 多目的ホール 講師:医療ソーシャルワーカー
2016年2月9日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:青葉丘集会所 講師:管理栄養士
2016年1月16日 ・がんとの付き合い方
場所:新池東住宅自治会集会所 講師:がん看護専門看護師
2015年12月12日 ・心臓にやさしい運動
場所:梅の里2丁目集会所 講師:理学療法士
2015年11月13日 ・どうしたらいいの?<子どもの発熱・けいれん・薬をのんでくれない!>
場所:梅の里2丁目集会所 講師:看護師
2015年11月10日 ・放射線のおはなし
場所:青葉丘集会所 講師:臨床放射線技師
2015年11月7日 ・健康診断の検査数値ってどう見るの?
場所:南甲田集会所 講師:臨床検査技師
2015年10月10日 ・川向町集会所
場所:梅の里2丁目集会所 講師:感染管理認定看護師
2015年9月12日 ・放射線科のおはなし
場所:ルナコート富田林集会室 講師:臨床放射線技師
2015年9月10日 ・どうしたらいいの?<子どもの発熱・けいれん・薬をのんでくれない!>
場所:寺池台小学校 講師:看護師
2015年9月8日 ・介護保険ってな〜に?
場所:青葉丘集会所 講師:医療ソーシャルワーカー
2015年8月24日 ・糖尿病はどんな病気?
場所:甲南町集会所 講師:看護師
2015年7月24日 ・寝たきりにならないために
場所:福祉会館 講師:理学療法士
2015年7月14日 ・介護保険ってな〜に?
場所:寿美ヶ丘集会所 講師:医療ソーシャルワーカー
2015年7月14日 ・感染予防<季節に合わせて>
場所:青葉丘集会所 講師:感染管理認定看護師
2015年6月25日 ・介護保険ってなーに?
場所:錦町会第一集会所 講師:医療ソーシャルワーカー
2015年6月12日 ・運動時の水分や食事の摂り方
場所:梅の里2丁目集会所 講師:管理栄養士
2015年6月6日 ・感染予防
場所:藤沢台集会所 講師:感染管理認定看護師
2015年5月12日 ・がんとの付き合い方
場所:青葉丘集会所 講師:がん看護専門看護師

≫ トップへ戻る

2014年度

2015年3月14日 感染予防<季節に合わせて>
場所:ルナコート富田林集会室 講師:感染管理認定看護師
2015年2月27日 ・感染予防<季節に合わせて>
場所:かがりの郷 講師:感染管理認定看護師
2015年2月10日 ・寝たきりにならないために
場所:久野喜台小学校 講師:理学療法士
2015年2月10日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:寿美が丘町会集会所 講師:管理栄養士
2015年2月6日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:河南町さくら坂地区集会所 講師:管理栄養士
2015年1月24日 ・寝たきりにならないために
場所:新池東住宅自治会集会所 講師:理学療法士
2014年11月11日 ・寝たきりにならないために
場所:青葉丘集会所 講師:理学療法士
2014年11月11日 ・感染予防
場所:寿美ヶ丘町集会所 講師:感染管理認定看護師
2014年11月8日 ・介護保険ってなあに?
場所:南甲田集会所 講師:医療ソーシャルワーカー
2014年11月5日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:桜ヶ丘集会所 講師:管理栄養士
2014年10月11日 ・何かとお役に立つ知識セット
場所:ルナコート富田林 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2014年10月10日 ・どうしたらいいの?子どもの発熱・けいれん・予防接種
場所:梅の里2丁目集会所 講師:看護師
2014年10月7日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:川向町集会所 講師:管理栄養士
2014年9月11日 ・どうしたらいいの?子供の発熱・けいれん・予防接種
場所:寺池台小学校 多目的ホール 講師:看護師
2014年9月3日 ・高齢者の食事
場所:美原区基幹型地域包括 講師:管理栄養士
2014年8月28日 ・放射線のおはなし
場所:府営西板持住宅集会所 講師:臨床放射線技師
2014年8月25日 ・健康診断の検査数値ってどう見るの?
場所:甲南町集会所 講師:臨床検査技師
2014年7月12日 ・心臓にやさしい運動
場所:南甲田集会所 講師:理学療法士
2014年7月12日 ・介護保険ってな〜に?
場所:梅の里2丁目集会所 講師:医療ソーシャルワーカー
2014年6月27日 ・高齢者のお食事
場所:錦織市営住宅 講師:管理栄養士・理学療法士
2014年6月14日 ・がんとの付き合い方
場所:ルナコート富田林集会室 講師:がん看護専門看護師
2014年5月13日 ・糖尿病はどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:青葉丘集会所 講師:看護師
2014年5月13日 ・寝たきりにならないために
場所:寿美ヶ丘集会所 講師:理学療法士
2014年5月9日 ・子どものお食事について
場所:梅の里2丁目集会所 講師:管理栄養士

≫ トップへ戻る

2013年度

2014年3月27日 ・何かとお役に立つ知識セット
場所:府営西板持住宅集会所 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2014年3月8日 ・健康診断の数値ってどう見るの?
場所:ルナコート富田林集会室 講師:臨床検査技師
2014年2月18日 ・生活習慣病で身体の中はどう悪くなる?
場所:久野喜台小学校 講師:臨床検査技師
2014年2月15日 ・何かとお役に立つ知識セット
場所:けあぱる 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2014年2月8日 ・寝たきりにならないために
場所:久野喜台第2住宅集会所 講師:理学療法士
2014年1月25日 ・生活習慣病で身体の中はどう悪くなる?
場所:大阪狭山市新池東集会所 講師:臨床検査技師
2014年1月16日 ・寝たきりにならないために
場所:府営西板持住宅集会所 講師:理学療法士
2013年11月29日 ・寝たきりにならないために
場所:ロゼサロン 講師:理学療法士
2013年11月21日 ・感染予防<季節に合わせて>
場所:寺池台集合所 講師:感染管理認定看護師
2013年11月15日 ・高齢者の食事について
場所:南甲田集会所 講師:管理栄養士・作業療法士
2013年11月06日 ・生活習慣病で体の中はどう悪くなる?
場所:藤沢台老人憩いの家(藤寿荘) 講師:臨床検査技師
2013年10月19日 ・寝たきりにならないために
場所:河南町さくら坂集会所 講師:理学療法士
2013年10月11日 ・どうしたらいいの?子供の発熱・けいれん・薬をのんでくれない
場所:梅の里2丁目集会所 講師:看護師
2013年10月9日 ・何かとお役にたつ知識セット
場所:美原総合福祉会館 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2013年10月8日 ・高齢者のお食事について
場所:寿美ヶ丘集会所 講師:管理栄養士
2013年10月7日 ・生活習慣病で体の中はどう悪くなるの?
場所:川向町集会所 講師:臨床検査技師
2013年9月27日 ・健康診断の検査数値ってどう見るの?
場所:錦織市営住宅集会所 講師:臨床検査技師
2013年9月12日 ・どうしたらいいの?子供の発熱、けいれん・薬をのんでくれない
場所:寺池台小学校 講師:看護師
2013年9月5日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:府営西板持住宅集会所 講師:管理栄養士
2013年9月2日 ・放射線のおはなし
場所:すずかけ会館 講師:放射線技師
2013年8月26日 ・生活習慣病の知識と予防(メタボ防止や減塩食など食事のおはなし)
場所:甲南町集会所 講師:管理栄養士
2013年8月8日 ・感染予防
場所:喜志小学校 講師:看護師
2013年8月8日 ・糖尿病について
場所:まちかどディハウスきんき茶ろん 講師:看護師
2013年7月20日 ・生活習慣病で体の中はどう悪くなる?(超音波検査)
場所:山中田町会館 講師:臨床検査技師
2013年7月12日 ・夏の感染予防
場所:須賀老人いこいの家 講師:感染管理認定看護師
2013年7月12日 ・運動時の水分の摂りかた(脱水時の対応について)
場所:南甲田集会所 講師:管理栄養士
2013年7月9日 ・糖尿病はどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:寿美ヶ丘集会所 講師:看護師
2013年6月15日 ・感染予防(季節に合わせて)
場所:不動ヶ丘集会所 講師:感染管理認定看護師
2013年6月8日 ・生活習慣病で体の中はどう悪くなる?
場所:梅の里2丁目集会所 講師:臨床検査技師
2013年5月14日 ・運動時の水分の摂りかた(脱水時の対応について)
場所:寿美ヶ丘集会所 講師:管理栄養士
2013年4月6日 ・生活習慣病で体の中はどう悪くなる?
場所:府営西板持住宅集会所 講師:臨床検査技師
2013年4月6日 ・糖尿病はどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:けあぱる 講師:看護師

≫ トップへ戻る

2012年度

2013年2月13日 ・生活習慣病の予防し知識(メタボ)防止や減塩食などの食事のおはなし
場所:久野喜台第2住宅集会場 講師:管理栄養士
2013年2月12日 ・検査データの読み取り方
場所:久野喜台小学校 講師:臨床検査技師
2013年1月19日 ・元気に過ごすために(転倒防止、腰痛、五十肩、股関節痛、ウォーキング)
場所:横山町自治会館 講師:理学療法士
2012年12月15日 ・介護のおはなし
場所:ホープ居宅介護支援事業所 講師:皮膚・排泄ケア認定看護師
2012年12月11日 ・検査データの読み取り方
場所:富田林市消防署 講師:臨床検査技師
2012年12月7日 ・感染予防(季節に合わせて)
場所:桜ヶ丘集会所 講師:感染管理認定看護師
2012年12月1日 ・生活習慣病で体の中はどう変化する?
場所:横山町自治会館 講師:臨床検査技師
2012年12月1日 ・感染予防〜冬に高齢者が気をつける感染症について〜
場所:PL金剛教会 講師:感染管理認定看護師
2012年11月17日 ・何かとお役に立つ知識セット(治療費の計算、住宅改修、介護保険制度)
場所:けあぱる 講師:医療事務、社会福祉士
2012年11月17日 ・感染予防〜秋から冬にかけての高齢者が気をつける感染症について〜
場所:南甲田集会所 講師:感染管理認定看護師
2012年11月7日 ・健康診断の数値ってどう見るの?
場所:藤沢台老人憩いの家 講師:臨床検査技師
2012年11月5日 ・元気に過ごすために(転倒防止、腰痛、五十肩、股関節痛、ウォーキングなど)
場所:甲南町集会所 講師:理学療法士
2012年10月16日 ・何かとお役に立つ知識セット(治療費の計算、住宅改修、介護保険制度)
場所:桜ヶ丘会館 講師:医療事務、社会福祉士
2012年10月10日 ・生活習慣病の予防し知識(メタボ)防止や減塩食などの食事のおはなし
場所:川向集会所 講師:管理栄養士
2012年9月21日 ・感染予防〜秋から冬にかけての高齢者が気を付ける感染症について〜
場所:須賀老人いこいの家 講師:感染管理認定看護師
2012年9月13日 ・子どものお食事について
場所:寺池台小学校多目的室 講師:管理栄養士
2012年9月10日 ・元気に過ごすために(ウォーキングをメインに)
場所:富田林市総合福祉会館 講師:理学療法士
2012年9月4日 ・何かとお役に立つ知識セット(治療費の計算、住宅改修、介護保険制度)
場所:五軒家総合会館 講師:医療事務、社会福祉士
2012年8月21日 ・健康診断の数値ってどう見るの?
場所:かがりの郷 講師:臨床検査技師
2012年7月27日 ・高齢者のお食事について
場所:錦織市営住宅集会所 講師:管理栄栄養士、作業療法士
2012年7月14日 ・糖尿病はどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:南甲田集会所 講師:看護師
2012年7月7日 ・元気に過ごすために(転倒防止、腰痛、五十肩、股関節痛、ウォーキングなど)
場所:梅の里2丁目集会所 講師:理学療法士
2012年6月27日 ・高齢者のお食事について(むせない食べ方、食べさせ方)
場所:大野台4丁目自治会館 講師:管理栄養士、作業療法士
2012年6月26日 ・健康診断の数値ってどう見るの?
場所:宮町集会所 講師:臨床検査技師
2012年6月21日 ・何かとお役に立つ知識セット(治療費の計算、住宅改修、介護保険制度)
場所:寺池台集会所 講師:医療事務、社会福祉士
2012年6月16日 ・感染予防〜食中毒について〜
場所:高辺台集会所 講師:感染管理認定看護師
2012年6月11日 ・糖尿病はどんな病気?遺伝するの?食事は?
場所:PL金剛教会 講師:看護師
2012年5月22日 ・元気に過ごすために(転倒防止、腰痛、五十肩、股関節痛、ウォーキングなど)
場所:堺市美原老人福祉センター 講師:理学療法士
2012年5月15日 ・生活習慣病の知識と予防
場所:堺市立東老人福祉センター 講師:管理栄養士

≫ トップへ戻る

2011年度

2012年3月28日 ・糖尿病について
場所:すずかけ会館 講師:看護師
2012年3月17日 ・こんなときどうする(腰痛・膝痛・股関節痛・五十肩など)
場所:横山町自治会館 講師:理学療法士
2012年2月25日 ・糖尿病について
場所:かんぽの宿 富田林 講師:看護師
2012年2月10日 ・感染しない!うつさないために!(インフルエンザや胃腸炎について)
場所:大野台1丁目集会所 講師:感染管理認定看護師
2012年2月6日 ・生活習慣病の予防と知識(メタボ防止や減塩食などの食事のおはなし)
場所:すずかけ会館 講師:管理栄養士
2012年2月4日 ・血液検査のおはなし〜クレアチニン?腎臓病?
場所:けあぱる 講師:臨床検査技師
2012年1月30日 ・冬の感染症について
・放射線のおはなし
場所:エコール・ロゼ 講師:感染管理認定看護師・診療放射線技師
2011年12月16日 ・感染しない!うつさないために!(インフルエンザや胃腸炎について)
場所:横山町自治会館 講師:感染管理認定看護師
2011年12月14日 ・高齢者のお食事について
場所:緑ヶ丘集会所 講師:看護師・管理栄養士
2011年12月12日 ・糖尿病について
場所:PL光丘教会 講師:看護師
2011年12月28日 ・病院の治療費の計算方法について
・介護保険制度について
場所:清水町第一集会所 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2011年11月24日 ・糖尿病について
場所:山手町老人クラブ 講師:看護師
2011年11月12日 ・生活習慣病の予防と知識(メタボ予防や減塩食などの食事のおはなし)
場所:南甲田集会所 講師:管理栄養士
2011年10月26日 ・こんなときどうする(腰痛・膝痛・股関節痛・五十肩など)
場所:すずかけ会館 講師:理学療法士
2011年10月15日 ・糖尿病ってどんな病気?遺伝するの?
場所:不動ヶ丘自治会館 講師:看護師・管理栄養士
2011年10月12日 ・こんなときどうする(腰痛・膝痛・股関節痛・五十肩など)
場所:サンキューネット事務所 講師:理学療法士
2011年10月8日 ・感染しない!うつさないために!(インフルエンザや胃腸炎について)
場所:梅の里2丁目集会所 講師:感染管理認定看護師
2011年9月30日 ・健康食品やサプリメントと薬の関係について
場所:北寿美ヶ丘集会所 講師:薬剤師
2011年9月27日 ・こんなときどうする(腰痛・膝痛・股関節痛・五十肩など)
場所:錦町第二集会所 講師:理学療法士
2011年9月17日 ・生活習慣病の予防と知識(メタボ防止や減塩食などの食事のおはなし)
場所:PL富田林教会 講師:管理栄養士
2011年9月17日 ・病院の治療費の計算方法について
・介護保険制度について
場所:セントポリア集会所 講師:医療事務・医療ソーシャルワーカー
2011年9月13日 ・どうしたらいいの?子供の発熱、けいれん、薬を飲んでくれない
場所:桜ヶ丘集会所 講師:看護師・薬剤師
2011年9月5日 ・糖尿病について
場所:すずかけ会館 講師:看護師
2011年8月11日 ・運動時の水分や食事の摂り方(脱水時の対応について)
場所:高辺台小学校 講師:管理栄養士
2011年8月8日 ・生活習慣病の予防と知識(メタボ防止や減塩食などの食事のおはなし)
場所:PL光丘教会 講師:管理栄養士
2011年7月25日 ・こんなときどうする(腰痛・膝痛・股関節痛・五十肩など)
場所:総合福祉会館 講師:理学療法士
2011年7月19日 ・こどもの食事について(成長期の食事や離乳食など)
場所:ガーデンシティコープ金剛東集会所 講師:管理栄養士
2011年7月9日 ・こんなときどうする(腰痛・膝痛・股関節痛・五十肩など)
場所:南甲田集会所 講師:理学療法士
2011年6月29日 ・検査のお話(CT・MRIや放射線について)
場所:須加東会館 講師:診療放射線技師
2011年6月22日 ・健康食品やサプリメント薬の関係について
場所:南寿美ヶ丘町集会所 講師:薬剤師
2011年6月11日 ・病院の治療費の計算方法について
・介護保険制度について
場所:梅の里2丁目集会所 講師:医事事務
   医療ソーシャルワーカー
2011年6月6日 ・薬の正しい飲み方やジェネリック医薬品など
場所:大野台集会所 講師:薬剤師
2011年5月28日 ・糖尿病について
場所:リベラス21金剛 講師:看護師
2011年5月27日 ・検査のお話
場所:須賀老人いこいの家 講師:臨床検査技師
2011年5月9日 ・こんなときどうする(腰痛・膝痛・股関節痛・五十肩など)
場所:PL光丘協会 講師:理学療法士
2011年4月27日 ・糖尿病について
場所:エコール・ロゼ 講師:看護師・管理栄養士・理学療法士
2011年4月16日 ・知っておきたい福祉用具や住宅改修の知識
場所:セントポリア集会室 講師:理学療法士・作業療法士・
   社会福祉士
2011年3月6日 ・糖尿病について
場所:山中田町会館 講師:看護師・管理栄養士・理学療法士

≫ トップへ戻る