2015年4月1日付で「大阪府がん診療拠点病院」の指定更新を受けました。
「大阪府がん診療拠点病院」とは、専門的ながんの診療機能の充実を図るため、厚生労働省が指定するがん診療連携拠点病院などと連携し、大阪府のがん医療水準の向上を図るとともに、府民に安心かつ適切ながん医療を提供することを目的に大阪府が指定した病院です。
大阪府は、がん診療の地域完結を目指しており、当院が属する南河内二次医療圏(富田林市・河内長野市・大阪狭山市・羽曳野市・藤井寺市・松原市・太子町・河南町・千早赤阪村)で診療所と連携し、地域の拠点病院として質の高いがん診療を提供できるよう努めてまいります。
PL病院では大阪府がん診療拠点病院として様々な取り組みを行っています。
がんについて看護師・薬剤師・ソーシャルワーカーなどに相談を希望される方が相談できる窓口を設置しています。 ご相談の内容に応じて看護師・薬剤師・ソーシャルワーカーが対応いたします。
完全予約制となりますので、ご希望の方は入退院支援・地域連携センターへお問い合わせください。
【入退院支援・地域連携センター:0721-24-6100(直通)】
【予約受付・相談対応時間】
月〜金曜日:9:00〜16:00
土曜日 :9:00〜11:30
※ご相談は無料です。
がんと診断された患者様は、手術や化学療法など、がんの治療そのものだけではなく、がんに伴う苦痛(痛み、療養上の気がかりなど)を和らげることも大切です。
そのため、当院では患者様の苦痛を和らげるため、外科と泌尿器科に緩和ケア外来を開設しています。
外 科・・・金曜日 午後【完全予約制】
泌尿器科・・・水曜日 午後【完全予約制】
がん診療拠点病院には、医療関係者と患者会等が共同で運営するサポートグループ活動や患者サロンの定期開催を行うという役割があります。
患者様同士が語り合うことで、日常生活の悩みや困りごとを共有し、闘病生活における苦痛や不安を軽減する一助になればと考えております。
ぴ〜えるサロンへのご参加や詳細については入退院支援・地域連携センターへお問い合わせください。
【入退院支援・地域連携センター:
0721-24-6100(直通)】
新型コロナウイルスの感染防止対策として、ぴ〜えるサロンはしばらく中止させていただきます。
● ぴ〜えるサロン参加者の体験談(PDF:911KB)
当院ではがん患者様を支える活動の一環として、積極的に就労支援に取り組んでいます。
当院は大阪府がん拠点病院の指定を受けているため、院内がん登録が必須です。登録したがん患者様の治療情報は、国や大阪府のがん患者動向調査や、がん対策に利用されます。
また、院内においても、質の高い診療を提供するための重要な医療情報となっています。
・PL病院 院内がん登録管理規定(pdf:131KB)
・院内がん登録状況(pdf:156KB)
がんに関する診療実績は【臨床指標】のページをご覧ください。