当科は常勤医師、放射線技師、看護師で診療活動に取り組んでおり、患者様の病気を正確に診断すべく日々努力しております。
CT、MRIなどの診断が中心ですが、肝動脈塞栓療法(TAE)などのIVR(インターベンショナル・ラジオロジー)も行っています。IVRの詳細はIVRセンターのページをご覧ください。
院内各科よりの依頼検査のほか、地域の病院や診療所からの検査の依頼もお受けしており、地域医療に貢献できるよう努力してまいります。
|
■CT・MRI検査実績
|
■IVR診療実績【IVRセンター】のページをご覧ください。 |
氏名 | 専門分野 | 役職 | 学会認定 |
---|---|---|---|
二ノ井 照久 | 画像診断(特に腹部画像診断) IVR |
放射線科部長 IVRセンター長 |
日本医学放射線学会放射線診断専門医 日本医学放射線学会研修指導者 日本IVR学会専門医 下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の 実施基準による実施医・指導医 |
前林 徹範 | IVR | 放射線科副医長 | 日本医学放射線学会認定医 日本医学放射線学会放射線診断専門医 下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の 実施基準による実施医・指導医 日本IVR学会専門医 |
竹下 徹 | 画像診断 | 日本医学放射線学会放射線診断専門医 日本医学放射線学会研修指導者 日本IVR学会指導医 |
|
小林 亜衣 | 画像診断 | ||
尾ア 正典 | 画像診断・IVR | 緩和ケア研修会修了 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の 実施基準による実施医 |