QCとは、Quality Control(品質管理)の略語で、病院が提供する医療、看護、接遇など全てのサービ スを品質としてとらえ、患者様の立場に立った品質の向上に努める活動です。薬剤部は現在2サークル に分かれて日々の業務の改善を図っています。
年度 | サークル名 | テーマ |
---|---|---|
2019年 | オバQ | 薬局業務における煩雑な業務を見直そう |
ドロンパ | 薬品在庫の保管・管理方法を見直そう | |
2018年 | オバQ | 外来における抗がん剤の服薬指導を充実させよう! |
ドロンパ | ポリファーマシーを解消しよう! | |
2017年 | オバQ | 小児科の薬について困っていることをなくそう |
ドロンパ | 調剤室での窓口電話対応をスムーズにしよう | |
2016年 | オバQ | 外来麻薬の服薬指導を充実させよう! |
ドロンパ | ハイリスク薬のアセスメントを充実させよう | |
2015年 | オバQ | 薬剤管理業務を見直そう! |
ドロンパ | 患者様への情報提供を充実させよう | |
2014年 | オバQ | 一包化調剤をスムーズにしよう |
ドロンパ | 院内採用医薬品を見直そう | |
2013年 | オバQ | 服薬指導を標準化しよう〜吸入指導の統一を目指して〜 |
ドロンパ | 注射薬の配合変化に強くなろう | |
2012年 | オバQ | 外来調剤時間を確保しよう |
ドロンパ | 薬剤の適正使用を推奨しよう!〜腎機能低下時の薬剤を中心に〜 | |
2011年 | オバQ | 外来注射薬ストックを見直そう! |
ドロンパ | 薬局訪問者への対応をスムーズにしよう!! |
院内受賞テーマ | 院内受賞+全国大会受賞テーマ |