当院をお産の病院に選んでいただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルスによる感染が世界中に拡大する中、皆様におかれましても不安な日々をお過ごしのことと存じます。
この度緊急事態宣言が解除され、皆様もこれから日常生活を徐々に取り戻して行かれることと思います。5月26日付で、日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会から方針が出されましたので、当院でもそれにあわせて方向を変えて参ります。
緊急事態宣言解除を受けて、まずは母親教室、安産教室、おっぱい教室、ヨガ教室を順次再開します。詳しくは外来でお問い合わせ下さい。
これからも安心して受診していただけるよう、以下のことを引き続きお守りください。
現在、日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会の3学会は、里帰り分娩(帰省分娩)を推奨していません。
現在通院されている産婦人科での分娩が可能かご確認いただき、現在通院されている産婦人科での分娩をご検討ください。
それでも里帰り分娩を希望される方は、20週頃までに下記番号へ電話でご連絡ください。
また里帰りを一旦中止される方もご連絡ください。(20週までに一度受診してくださいとお願いしていましたが、無理に受診はせずお電話のみで結構です。)
PL病院:0721-24-3100(代) 平日8:30〜17:00
※産婦人科外来へつなぐようお伝えください。
里帰り分娩予定の方は、当院受診の2週間前を目安に里帰りをしてください。
里帰り後は、2週間程度発熱など異常が無いことを確認し、33週までに当院を受診してください。
その際、前もって現在受診されている産婦人科より、当院の入退院支援地域連携センター 0721-23-6953(FAX)宛に紹介状を送信していただくようご依頼ください。受診前に妊娠経過などを確認させていただきます。
里帰り中は感染のリスクを減らすため、離れて住んでおられる方との接触をなるべく避けてください。
発熱、咳嗽など気になる症状があれば受診する前に当院へまずお電話をしていただくか、お住まいの地域の保健所にご相談ください。
地域の保健所については「新型コロナ受診相談センター」へお問い合わせください。
TEL:06-7166-9911 FAX:06-6944-7579
受診時は、付き添いのご家族を含めて必ずマスク着用をお願いいたします。(患者様への配布は行っておりません)
産婦人科では面会禁止にともない、赤ちゃんの面会は出産当日または翌日の15分以内(13:00〜17:00 同居の家族1人のみ)の1回のみとさせていただきます。
また、分娩が進行してきた時点で陣痛室での付きそい、分娩室での立ち会いは同居している家族であればお一人可能とします。個々で状況が異なりますので、詳しくはスタッフにお問い合わせください。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
外来待合室、陣痛室、分娩室周辺のWi-Fi環境を整備しましたのでご利用ください。
安全で良いお産になるようスタッフ一同、細心の注意を払ってみなさまのお越しをお待ちしております。
みんなで頑張っていきましょう!